癒しの手作りアロマ
こんにちは
ヴォーグ美容室の久保です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ヴォーグ美容室では衛生管理を徹底して気をつけながら営業をしております。
少しでも皆さんが癒されれば…
元々のきっかけは、断捨離トレーナーの新井先生の「ズームで断捨離」に参加したからです。重い腰が少しだけあがりました。
大々的にお片付けはしていないのですが、いつもより空いた時間が多いので、あっちをチョコ、こっちをチョコっと片付けていて冷蔵庫を断捨離してみたら、
冷蔵庫あるある
「冷凍庫から保冷剤がたくさん出てきません?」
と聞くと、ほぼ
「いっぱいある」
とお答えを聞きます。^_^,,
何かに使えていつかは役に立ちますしね。
そんな保冷剤を室温に戻して、キッチンを片付けた時に出てきたたくさんの空き瓶を利用してアロマを作る事にしました。
保冷剤を空き瓶に好きなだけ入れて、お好きなアロマエッセンスを投入してクルクル混ぜて、夏らしくブルーを入れてみました。
フタにしたのは香りを広げやすくするために薄手の紙(何か買った時に包まれていた薄いヤツです」を切って輪ゴムで留めただけ。
ホントはおトイレとかの小スペースに置くと香りが充満して長持ちするのですが、
鏡の前に置いてます。
お店の中だと近くで嗅ぐわないと分からない位ですが、
今年は「STAY HOME」であまり季節を感じてないので、目で見た初夏を感じて癒されていただければ…
とってもカンタンですし、ECOですから
お子さんと手作りもいいと思います。
絵の具とかを混ぜるとしっかりミックスすれば色付いて、軽く混ぜればマーブルに色がついたりとアレンジもできます。
ビー玉やキラキラしたものを入れても可愛いかも。
是非、家族で作ってみて下さい。
(^^)
この記事を気に入っていただけたらぜひ、お友達のもご紹介ください☆
↓ コピー ↓
https://vo-gu.com/blog/