商品の選び方

2014/11/07 TOPICS
logo
■2014/11/07 商品の選び方
商品の選び方

こんばんは!
今日は私たちが使用している商材や商品の選び方をご紹介します!

ヴォーグ美容室では約5年前から本格的に身体に良いと言われている商材や商品を使用してきました。
自分達の体調不良による決断です!

お客様へのシャンプー、トリートメント、スタイリング剤など肌に付いても良い商品ばかり!パーマ液、カラー剤も身体への負担がなるべく少なく長持ちする商品を選定し現在も進化中で車も乗りやすく燃費が良く安全性能が高くなっているのと同じで進化します。

時代によりこれからも流行りは変わり商品なども変化していきお客様はどれがいい商品なのか?
スマホやパソコンでググらないとわからなくなり、お年を召した方の中にはスマホやパソコンを使えず何が良いかわからず模索している方も多いのが現状で不安だと思います。

そんな時はプロにご相談して下さい^ ^

お客様一人一人髪質や肌も違います。
私たちも同じで
肌が弱くてもともと色白で手荒れや冷え性そして、むくみやすく太り易くもう40代後半に突入し体力も衰え始めてます!
そんな私たちが今まで試した商品の数は凄まじく家が軽く買えるほど投資し試しまくりました!

海外製商品を採用したかった時の場合は私たちは基本的にメーカーの本店の国まで行き!
ヨーロッパやアメリカでの現地での評価を直接自分の目で確かめに当然自腹で行き評価の高さを確認してから私たちにあうか長期フィールドテストしてよかったら契約しお客様へ提供する過程で進めてましたが現在ではダメなメーカーもあり契約しなくてよかった〜

国産メーカーにつきましてもハードで、あるメーカーさんの社長さんに連絡出来るまでに半年かかり、そちらの商品を使用してみたいと申し出たら、社長さんに直接電話面接されボロクソに30分言われ続けましたがなんとかOKを頂きシャンプーからテストしましたら非常に良い商品でインターネット販売を絶対しない掟の商品でした!それが今のホームケア商品です。

うちで扱っている商品がwebで販売している美容室がありましたら掟破りで仲間ではないのでシカトして下さい^ ^
そんな感じで
メーカーに言われてそのまま商品を導入し使用して、はい綺麗になりましたね〜
としているお店ではありませんよ

最近では手の届くお値段のわりに最高に髪や身体に良い感じで結果はすぐには出ずらいですが長く使用するほどいい商品をご紹介しますので
安心してご相談下さい^ ^





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ヴォーグ美容室
http://www.vo-gu.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県比企郡小川町小川529-16
TEL:0493-72-7580
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/bh1ds5
Twitter:http://goo.gl/RFXPRg
mixi:http://goo.gl/idlQ5F
ameblo:http://goo.gl/IY7eV5
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

この記事を気に入っていただけたらぜひ、お友達のもご紹介ください☆

 

↓   コピー   ↓

https://vo-gu.com/blog/