ウィルスを防ぐために
こんにちは
ヴォーグ美容室の久保です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ヴォーグ美容室では今まで通りの衛生管理と入り口には外と店内受付の2箇所に手指消毒を配置し、非接触体温計で検温させていただいており衛生強化をしております。
その衛生管理ですが、
手指消毒は一番大事なのです。
消毒したては手指は衛生的ですが、お出かけ先で時間が経過しアレコレ触ったその手で何かを食べるとかはもちろんNGな事はもちろん、皆さん気をつけていると思います。
だから帰宅したら食事の前には丁寧に手洗いウガイはもはや常識?のレベルですね。
(帰宅したらシャワーに直行の徹底したおウチも多いみたいですね)
でも実は一番キケンなのは、小まめに消毒しているとは言え、決して汚れている訳ではないのですが、時間が経ってからその手で目や鼻、口を触ってしまう事です。
私もそうですが、無意識で誰もがやってしまう行為です。
まあ、こんなご時世ですから 口付近を触れるのは衛生的によくないと意識はあると思います。
なので、目と鼻と顔です。
仕草の「癖」でと言う人も多いと思いますが、
無意識の行為ですが、少し意識を向けて目、鼻を触る行為を減らすかペタペタと触れないように気をつけてみましょう。
その中で、
これは私も悩みだったのですが、髪の毛が1本でも肌に触れるとついかきあげたり、顔をかいたりしてしまいます。
お肌の敏感な方は特にやりがちかもしれません。
そんな手にウィルス、雑菌が付いていたら…と考えるとコワイですが 今はそこまで考えて行動しないとかもしれませんね。
そんな対処の一つとして「髪をスッキリまとめる」
事も大事です。
それでもヘアスタイルによってはパラパラと髪がお顔に触れます。
どうしても気になる方は私の写真のように固めてしまいましょう!
手前味噌ですが、使用しているのは
人気のSSトリートメントです。
トリートメントなのに固まる、しかも無添加リセッツシリーズです。
普段の活躍は特に人気はメンズ、ツンツンからツーブロック、七三、ウェーブまで。
女性には、ボリュームを出す、抑える、毛先の動きや束感を出す、髪をまとめるなどで使用できます。
この梅雨のジメジメしている時も、顔に髪がかかるのは気持ちワルいですしね。
テレビで以前に見かけたのは
まだ新型コロナウィルスについては細かく理解されていませんが、
ウィルス感染者の飛沫はキケンですが、すれ違った位では確率は低いが、そのあとにウィルスを触ったであろうの自分の手が目鼻などの口に近い顔に触れる事がキケンだ、みたいな事を報道番組に出ていた医療関係の方が言っていました。
でも顔って不快があるとつい手がいってしまう場所です。
眠いと目を擦ったり、無意識に鼻のアタマをカリカリしたりする事もあります。
今はアレコレ気をつけないといけないので少し窮屈かもしれませんが
明るい明日のため、
この先、安心して過ごすために
気をつけてみてみましょう。
(^^)
この記事を気に入っていただけたらぜひ、お友達のもご紹介ください☆
↓ コピー ↓
https://vo-gu.com/blog/